長岡京市竹の台団地 N様邸 お風呂・浴室リフォーム事例
長岡京市 N様邸
- お客様のご要望
- 水漏れがあり、できるだけ早く最適な方法で対処したいと思っていました。全体的に古いので、洗面所も新しくリフォームをしたいと考えています。
- ライオンホームの提案
- 階下への水漏れのご相談でした。古いタイル張りのお風呂は冬場寒くで不便なことから、ユニットバスへの交換をご提案させていただきました。
施工データ
-
- 住所
- 長岡京市
-
- 施工
内容 -
水まわりリフォーム
浴室 洗面所
- 施工
-
- 建物
種別 -
マンション・団地
竹の台団地
- 建物
施工前の様子
築年数の経過した団地にお住まいのお客様から、階下への水漏れがあるので困っているとご相談いただきました。
キレイに使用されています。
浴室ドアの黒カビが気になります。
タイル貼りの浴室。
このタイプは冬場は特に冷えます。
天井とタイルなどにもカビや経年劣化が見られます。
ライオンホーム施工中
まず浴槽を外し、解体から。
音や振動が出る作業のため、なるべく周りのお住まいの方にご迷惑とならないよう配慮して進めます。
タイルの下はこうなっていました。
給水と給湯の管をユニットバスの規格に合わせて移設し、ユニットバスの重量に耐えられる基礎を作ります。
基礎をしっかり乾燥させた後、ユニットバスを設置していきます。
タカラスタンダード バスルーム『伸びの美浴室』を設置します。
タカラスタンダードオリジナルのバスルームは、竹の台団地の浴室サイズにピッタリ。まず水栓を取り付けていきます。あともう少しで完成です♬
完 成
タカラスタンダード『伸びの美浴室』へ交換しました。全身がしっかり温まることの出来る全身浴タイプ。さらに、浴室全体を保温材で丸ごと包み込むようになっていて、完全防備で暖かさを逃しません。
壁は高品位のホーロー。毎日シャワーで流すだけ!お掃除も楽でお手入れ簡単です。湯垢もサッとひと拭きで、傷つきにくく汚れにくい。素材でキレイを保ちます。浴室のカラーはベージュ系に。
洗面室のクロスと床も張替えました。
まるで新築のお風呂のようです。
カビが出ていた壁も、こんなにキレイに!
小窓から入る光が白いクロスに反射して、明るい脱衣所になりました。