長岡京市 Y様邸 実家を二世帯にしてしまおう!リノベーション事例
お客様のご要望 | 実家の3階を二世帯住宅にリフォームして、実家に戻ろうと考えていました。 他社に見積りをもらいましたが、間取りと金額がどうしても納得いかず、ネットでライオンホームさんを見つけてお店に行きました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 長岡京市 |
---|---|
施工箇所 | 室内・キッチン・洗面室・トイレ |
施工内容 | 室内リノベーション、キッチン設置、洗面室リフォーム、トイレリフォーム |
費用 | 4,220,000円 |
工期 | 約40日 |
使用商材 | クリナップラクエラ、クリナップBGA洗面台、LIXILベーシア |
ご提案内容 | ご実家の3階をY様の居住スペースにするために、二世帯のプランを考えました。 3階に水廻りが何もない状態だったので、洋室をつぶしてキッチンを新設し、洗面室と トイレも新しく作りました。 『想像以上にキレイになって感動です!!』と、ご夫婦でとても喜んでいただき、 完成時の記念撮影では、可愛いお子さんに癒されて社長の田村がずっと笑顔でした。 |
---|
施工前はこちら
ご実家の3階。階段を上がると広い踊り場。
6畳の和室です。奥に見えるのは洋室。
2間続きの和室。
納戸としてお使いの様子。
左手に階段があります。
洋室。
施工が完了しました
階段上に大きなFIX窓と引き戸を付けて、Y様世帯への入り口をしっかり作りました。
左手の焦げ茶色の引き戸は和室の入口。右端のドアは洗面室とトイレへ。
洋室をつぶしてキッチンを設置しました。キッチンは水廻り用の配管が必要なので、リビング側より床に段差が付きましたが、おかげでリビングの様子がよく見えます。
キッチンはクリナップ ラクエラ。美・サイレントシンク。水垢が付きにくい特殊コーティングのシンクです。
ここも洋室だった場所。洋室をつぶしてリビングを広くしました。
クローゼットと天井はそのままに、畳と壁のクロスを張り替えました。
納戸にされていたお部屋。床はリフォームせず、天井とクロスを張り替えました。
洗面化粧台は、クリナップBGA。扉のカラーはチャコールウッドです。
洗面室の奥にあるトイレ。
トイレはスッキリとシンプルに。上に棚を取り付けました。
リフォーム担当者の声
洋室とクローゼットの壁を取り払って、広いダイニングキッチンと洗面室、トイレを新たに作りました。
階段上には、光を取り入れる為と、誤って落ちたりする事のないように安全を考えて、開け閉め出来ない大きなガラス窓を取り付けたので、明るいリビング空間となりました。
![]() |
『想像以上にキレイになって感動です!!』 と、ご夫婦でとても喜んで頂きました。 |